【入野自由】吹き替え担当映画【君の名前で僕を呼んで】感想

本ページは広告を含んでいます

 

*本ページは広告を含んでいます

 

こんにちは!

こちらは、声優【入野自由】さんが主演俳優ティモシ―・シャラメの吹き替えを担当している映画【君の名前で僕を呼んで】のレビュー記事です

本当はBLCD関係を書きたかったのですが、入野さんはBLCDに出演していない!

でもこの作品は腐女子的にも神作品なので感想を綴っても良いネ!と思いました

この作品メッチャ美しくて切なくて何とも言えない気持ちになるんですよね…

このエリオが入野さんの声になるなんて…神…

 

 

目次

人気実力派声優【入野自由】についてサラッと

 

氏名    入野自由

生年月日  1988年2月19日

所属    ジャンクション

 

 

主な出演作品

千と千尋の神隠し  ハク

キングダム ハーツ シリーズ  ソラ

アイシールド21  小早川瀬那

ウィンターガーデン  仙波拓郎

銀色のオリンシス トキト・アイザワ

Yes!プリキュア5  ナッツ 

機動戦士ガンダム00  沙慈・クロスロード

ネオ アンジェリーク Abyss  エレンフリート

鉄腕バーディー DECODE 千川つとむ

アスラクライン  夏目智春

オオカミさんと七人の仲間たち  森野亮士

それでも町は廻っている  真田広章

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 宿海仁太じんたん)

UN-GO  速水星玄

君と僕。 橘千鶴

電波女と青春男  丹羽真

遊☆戯☆王ZEXAL  アストラル

キューティクル探偵因幡  野崎圭

ちはやふるシリーズ  筑波秋博

神々の悪戯  アポロン・アガナ・ベレア

キャプテン・アース  真夏ダイチ

ハイキュー!!  菅原孝支

おそ松さん  松野トド松

終わりのセラフ 百夜優一郎

深夜!天才バカボン バカボン

風が強く吹いている  柏崎茜王子

真夜中のオカルト公務員  姫塚セオ

キャロル&チューズデイ  ロディ

プラチナエンド  架橋明日

 

などなどその他多数

千と千尋は2001年なので、当時入野さんは12歳?確かに声が子供ですよね

劇団ひまわりに所属していたようなので、子供の時からお仕事していたんですね、凄い

キングダムハーツも2002年なので、あんな大役を12~13歳からこなしていたなんて…

 

【入野自由】吹き替え担当映画【君の名前で僕を呼んで】ストーリー

 

 

1983年、夏

家族に連れられて北イタリアの避暑地にやって来た17歳のエリオ(吹き替え/入野自由)は、大学教授の父が招いた24歳の大学院生オリヴァー(吹き替え/津田健次郎)と出会う

一緒に泳いだり、自転車で街を散策したり、本を読んだり音楽を聴いたりして過ごすうちに、エリオはオリヴァーに特別な思いを抱くようになっていく

そしてやがて激しい恋に落ちる2人

しかし、夏の終わりがやってきて、オリヴァーもそこを去ることに…

 

 

【君の名前で僕を呼んで】出演俳優情報

 

エリオ役

ティモシ―・シャラメ

生年月日  1995年12月27日

 

アメリカ人の母親とフランス人の父親との間に生まれたハーフということで、とても美しいお顔をしてます

半裸になった時の線の細さと透明感がやばい

腐女子なら皆大好物なビジュアルでございます

 

この人の動いてる姿、そして演技が、入野さんの繊細かつ美しい声とマジでマッチしていて、ずっと萌えるし、しゃべり方に胸がギューっとなるんです…

その存在の切なさに泣けてしょうがないですよ

 

入野さんの声って、本当に切なさ満点なんですよね

入野さん好きな人は必見です

 

 

オリヴァー役

アーミー・ハマー

生年月日  1986年8月28日

 

身長が192㎝と超高くてマジでカッコイイです

一目見ただけでかなり圧倒されるカッコよさ。完全に理想の攻め

オリヴァーは、最初はかなりめんどくさそうな性格だと思ってましたが…見ているうちにエリオに感情移入して、一緒に恋してしまいました♡

オリヴァーは最初からエリオに惹かれていたようですが、自分は大人で相手は子供ということもあり、距離を置いていて…

そんな、常識的なところも素敵だなと思ってみてました そしてラスト…

 

で!オリヴァーの吹き替えはなんと津田健次郎さんなんです

もう、落ち着いた感じの大人な響きのあのお声で、オリヴァーにピッタリ…(溜息)最強

 

 

とにかく見るべき! 最強に切ない恋愛作品

 

ひと夏の恋って、なんでこんなに甘くて切ないんだろう…溜息… って感じです

序盤、オリヴァーに惹かれつつ、その気持ちを隠しながら距離をおくエリオ…

エリオに惹かれつつ、大人としての節度を保とうとするオリヴァ―

どっちも切なくて、お互い気持ちを確かめ合ってからもキュンキュン切なくて総合的に鬼切ない作品ですよ~

エリオの、子供ながらのずるさとピュアさがなんともいえなく情緒を感じさせ…大人同士の恋愛だったらこんなに切なくはならないんだろうなと思います

エリオの両親が理解ある人達ってところもまた

お父さんが、「感じることに蓋をしないで、ありのままに感じてみろ」みたいなこと言ってたんですが、人生ってそういうことなんですよね

自分の息子に、良いことも悪いことも体験して欲しいという親心よ…素晴らしい親だ

 

後は、とにかく2人が美し過ぎる!

後半、2人きりで旅行に行くシーンがもうなんとも…

好きな人と、なんの遠慮もなく一緒にいられるという2人のときめきと喜びが伝わってきて、キュンキュンどころじゃなかった

あと10回以上は見なきゃって思います

というか! 通常版と吹き替え版で2度おいしいなんてマジ最高な神作品です!

 

 

関連記事

【赤と白とロイヤルブルー】映画版 ネタバレ 犬猿の仲から恋人へ! 切なくも痛快なストーリー

 

 

 

 

まとめ

入野自由さんのことを書くつもりが、半分以上映画について書いてしまいました

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次